SNPについて
ソリューション・製品
テクノロジー
サスティナビリティ
採用情報
mail お問い合わせ
デザイナーが制作した壁紙カレンダー配布ページです。 毎月、総勢24名の各拠点のデザイナーたちが、その月ごとのオリジナルのアイデアやグラフィックでカレンダーをデザインしています。このページではその中から選ばれた1点をデスクトップ用壁紙として配布しています。
まあるい大きな月があの山にかかると 「九月」が訪れる 澄んだ空気と、そびえ立つ山の香り 季節の移り変わりを感じて
2024. JANUARY
龍には、「運気上昇、富と幸福をもたらす」という意味が込められています。 高く高く昇る龍のように、何事も上昇するような一年になりますよう、思いを込めました。
2024. FEBRURARY
光が雪に反射してさまざまな色に輝く様子をカラフルな色と雪うさぎで表現しました。 春はもうすぐ!寒さを乗り越えていきましょう。
2024. MARCH
弥生には「草木が生い茂る」という意味があるそうです。 厳しい冬の寒さを乗り越えた生物たちが、 春を待ちきれないとばかりに扉から溢れています。
2024. APRIL
幾何学の桜の木に“春”が隠れています。 最初は何の意味を持つかもわからないたった1つの小さな発見も、2つ、3つと積み重ねてゆくことで、意味を持つ大きな発見へと繋がってゆきます。 そして大きな発見は、更に次の発見を生み出してゆくきっかけとなります。 まずは1つのアルファベットから、小さな春を探してみてください。
2024. MAY
illustratorでAI生成が可能になったのでカワセミを生成し組み合わせて爽やかな5月カレンダーを制作してみました。 時代に合わせた使い方が出来るよう模索して行きたいと思います。
2024. JUNE
傘を打つ土砂降りの雨は 世界の音を遮断してその声に注目させます 本当に必要な声に しっかりと耳を傾けたいという気持ちを込めて
2024. JULY
紙面全体を水面になぞらえて、 そこに映る花火を、和柄で表現しました。 金魚たちが気持ちよさそうに泳いでいます。 日本の伝統的な美しさを、 今年の夏もたくさん感じてもらえればと思います。
2024. AUGUST
Août フランス語の8月。 フランスに想いを馳せるこの期間 7時間の時差を超えて、伝わる思いと伝えたい熱気 どの競技も目が離せません…
2023. JANUARY
年が明け気持ちも新たに”大跳戦” 富士山のように高い目標や困難を乗り越えた先にはきっと この上ない達成感が待っている
2023. FEBRURARY
たくさんのモノや情報がうず巻くこのご時世。 その時代の荒波の中、揉まれ流され、鬼のパンツの紐もゆるみがち。 大切なものを見失ってしまわないよう、マメに世の中を見渡して乗り超えていきましょう。
2023. MARCH
空へ羽ばたく鳥と木に散りばめられた生き物たちが春の訪れを予感させます 「育った巣から離れ、それぞれ新たな場所へと旅立つ」という意味をこめました
2023. APRIL
嘘をつくと鼻が伸びてしまう、あの有名人。 キレイな花でみんなを楽しませてくれる、 そんな嘘ならOKなのかもしれません。
2023. MAY
幸運を象徴する四葉のクローバーを探している探検家たちですが、なかなか見つけられない様子。 でも、幸せは案外身近なところにあるのかも…? 四葉のクローバーが一枚だけ隠れています。 ぜひ探してみてください。
2023. JUNE
雨の日のモチーフもポップなカラーと 幾何学の線と形の重なりで明るいデザインに。 落ちる雨の波紋も重なり合いながら、広がって、繋がって。 梅雨の天気も、前向きに。 なんだか楽しい気分になりそうです。
2023. JULY
線香花火に、金魚すくい、 夏祭りの思い出をヨーヨーに閉じ込めて。 盆踊りの音楽に 花火のパチパチや ヨーヨーの水の音 祭の情景が今にも目に浮かびます。 ひらひら舞う金魚を見れば 楽しい時間をいつでも思い出せますね。
2023. AUGUST
行きは急いで、帰りはのんびり。 今年も迷わずきちんと往来できますよう。 お盆に飾るご先祖様の乗り物、 精霊馬(しょうりょううま)をモチーフに制作しました。
2023. SEPTEMBER
秋の味覚をパワーに変えて、スポーツの秋もエンジョイ! 残暑が厳しい季節ですが、元気よく走り抜けていきましょう。
2023. OCTOBER
同じように見えてもひとつひとつ色や大きさが違う 松ぼっくりたちをグラフィカルに表現しました。 実の中に花をつける秋の味覚”無花果”も、松ぼっくりのふりして紛れ込んでいます。
2023. NOVEMBER
紅葉が見頃を迎える一方、寒さが深まり霜が降り始める11月。 真っ赤な秋の葉の周りにも、小さな冬が薄っすら現れているかもしれませんよ。
2023. DECEMBER
この1年間、良いことも悪いことも 登山のように積み重ねてきたみなさんへ サンタクロースからの贈り物が届くことを願って...。 ひと休みしつつ、新たな年に向かっていきましょう。
2022. JANUARY
新年を祝う柔らかな色の波にのせて、「2022年」は動きはじめます。 初日の出は一人ひとりが抱く希望。 穏やかであたたかく、幸多き一年になりますよう思いを込めました。
2022. FEBRURARY
節分豆は鬼にとって逆境のはずですが とりどりに散らばった豆のあいだを鬼たちは思い思いに楽しみます 課題や困難もそうと思わず楽しみながら 先にある到達点を信じてクリアしていくさまをイメージし描きました
2022. MARCH
春のような冬のような不思議な気候を一文字で表しました。 寒暖定まらぬ3月ですが、2つの季節を感じられるお得な時期だと思うのも一興かもしれません。
2022. APRIL
冬の寒さを耐えしのいだ種は、春の暖かさに包まれて、芽となり土の中から顔を出します。 蝶たちは光を浴びて色鮮やかに空を舞い、幸せが広がります。 辛抱した先の明るい未来を思い浮かべて描きました。
2022. MAY
5月といえば、こどもの日に飾る鯉のぼり。 生命力が強く縁起のいい鯉がモチーフであったり、吹き流しの色にも願いが込められているようで、こどもたちの成長を願いながらも、配色に世界の平和への願いを込めて作りました。
2022. JUNE
幸せの青い鳥が、 降り注ぐ雨から世界の平和を守ってくれますように。 争いのない幸せな世界を願い、 このカレンダーをデザインしました。
2022. JULY
二人が出逢う夜に、 みんなの願いが天まで届きますように。 そんな美しい夜をグラフィックで表現しました。
2022. AUGUST
夏を代表する花、ひまわり。 1つの花に見えますが、実は2種類の小花がたくさん集まって大きな花の形になっています。 みんなが仲良く身を寄せ合って生きている、優しい花です。
2022. SEPTEMBER
ふと夕焼け空を見上げると、きらきらと光りながら泳ぐ秋刀魚の群れ。 そんな美しい景色に出会えたらどんなだろうとイメージしました。 美味しいだけじゃない、秋の始まりを楽しみたいですね。
2022. OCTOBER
サクっと心地よい音をたてれば、 爽やかな風に乗り、芳醇な香りが漂ってくる。 お腹も心も満たされる季節がやってきました。
2022. NOVEMBER
寒空の下、小さな身体で波間をぬって飛ぶ千鳥。 その姿から、古くより「挑戦」を表す生き物として親しまれています。 今年も残すところあとわずか、最後まで挑戦の飛翔を続けていきましょう。
2022. DECEMBER
みんなが寝静まった夜に ワクワクや楽しさがみんなに届くように。 キラキラ輝く夜をグラフィックで表現しました。
2021. JANUARY
2021年の干支「丑」の模様を大きく配し、様々な和柄で華やかにデザインしました。 和柄の中に「SNP」が隠れていますので探してみてください。
2021. FEBRURARY
まだまだ厳しい寒さが続く2月 毛糸玉たちがバレンタインデーに向けて 準備を始めるイメージで可愛らしいデザインにしました。
2021. MARCH
ひな祭りをモチーフにしたデザインです。 お雛様とお内裏様がソーシャルディスタンスをとり感染防止を訴えかけます。 お内裏様が手に持つのは会食用ハンドマスク「EATITH」です。
2021. APRIL
タイトル:桜風船の気球にのって 4月は桜の季節。 まるで木のような、不思議な桜風船の気球にのって 空高く、春の冒険へと出発です。 早く、早く、世界中のみなさまが自由に旅できる時が戻ってほしい。 そんな願いを込め、このふたりにファンタジーの旅へ出てもらいました。
2021. MAY
生い茂る緑が気持ちのよい季節。 外へ出て、自然の中で過ごしたくなる今日この頃。 鳥たちも少しだけ、 ソーシャルディスタンス。
2021. JUNE
タイトル:雨上がりと虹と美しい水たまり 雨止んだかな、と葉っぱ傘を降ろし手をかざすと 空には素晴らしい虹がかかっていました。 すると、雨によってできた池のように大きな水たまりたちは まるでオーロラを思わせる美しい色合いを見せながら いっせいに光り輝きます。 止まない雨はない。いまの世界の大変な状況が 早く、早く収束してほしいという願いも込めつつ 雨あがりだからこその美しさやワクワクを想い、描きました。
2021. JULY
イエローの明るい印象の背景に、 軽やかで勢いのあるラインでシンプルに表現した海の風景。 この海の向こう側と、いつか自由に繋がることができる未来を夢見て。 のびやかに飛んでいるカモメと、凪いだ海に浮かぶ一艘の船は、 そんな地平線の彼方を目指しているのかもしれません。
2021. AUGUST
爽やかで真っ青な夏の空。 太陽のようにキラキラと輝くパイナップル。 甘酸っぱい夏の始まりです。
2021. SEPTEMBER
澄んだ秋空が心地よく ふと見上げた空に美しい満月。 そこに潜む「9月」のうさぎ。 五穀豊穣を祈る十五夜に 今年は1日も早い収束を心から願います。
2021. OCTOBER
紅葉の季節。 同じ木々でも視点や風によってカタチや色が美しく変化し、 そこには新しい発見や楽しみを感じることができます。 芸術のような秋が訪れました。
2021. NOVEMBER
だんだんと寒くなる季節。 葉が散り始めるなか、黄色く輝くイチョウの木 その姿は季節のワクワクや温かさを感じさせてくれます。
2021. DECEMBER
鮮やかに彩られたラインのグラフィックが作るクリスマスツリー。 それは冬の夜にオーロラのように煌きながら、2022年に向けて希望の光を届けます。
2020. JANUARY
一見するとただの富士山のイラスト。 しかし見方を変えると2020年の干支の「子」の字が浮かびあがってきます。
2020. FEBRURARY
2月のイベント “節分” をモチーフに、 青鬼と赤鬼をグラフィカルに表現いたしました。
2020. MARCH
「雛あられ」と「春」をイメージしたカレンダーです。 水彩風にすることで、春特有の優しく柔らかな雰囲気を表現しました。
2020. APRIL
タイトル「ペイント!ペイント!ペイント!」 さあ、植物や動物たちがいっせいに目を覚まし、 自然豊かな暖かい春がついにやってきます。 桜が美しく咲き誇る、この新しい季節に、 ワクワクする夢を思いきり!自由に!描きましょう!
2020. MAY
旬の食材のこいのぼり。 5月は新しい環境にも少しずつ慣れ、それぞれの個性が表れてくる頃。 鮮やかな色合いで、個性の表れを表現しました。
2020. JUNE
(タイトル) 雨上がりの万華鏡 「水の器」という意味を名前に持つ花、あじさい。 雨が上がり、気持ち良さそうにいっぱいの日差しを浴びる花や葉たち。 体についた雨粒に光が反射し、まるで「万華鏡」のようにキラキラと輝く、 元気をくれる夏のひとときを想い、描いたカレンダーです。
2020. JULY
7月の祝日「海の日」をテーマに作成しました。 夏の風物詩である、そうめんをイメージした白の曲線を用いて波の動きやうねりを描き、 海原の力強さと勢いの良さを表現しました。
2020. AUGUST
赤と緑、黒いタネ。 夏に食べたい美味しいあの果物を、 色とタイポグラフィでデザインしました。
2020. SEPTEMBER
いつも主役はお月さまですが、 そのまわりの雲だって 少しは目立ちたいんじゃないかと思い、 デザインしてみました。
2020. OCTOBER
日がどんどん短くなり、肌寒くなっていく季節の、 どこか懐かしい西の空をイメージしてデザインしました。
2020. NOVEMBER
いつかマスクを外せる日常が来ると信じて、 引き続き感染拡大を防いでいきましょう。 マスクの向こう側は、常に笑顔でいたいものです。
2020. DECEMBER
タイトル:雪の結晶 無色透明な雪の結晶。しかし反射によって、 12月のワクワクに満ちた季節がカラフルに映し出されます。 結晶がつくりだす美しい六角形のミラーは、 新しい視点や発見を与えてくれる自然のアートです。
2019. JANUARY
平仮名と数字を組合わせタイポグラフィーで構成したデザイン。 色を厳選し少ない要素で「和」を表現しています。 紙面の中に干支を探してみてください。
2019. FEBRURARY
2月、バレンタイン 大切な人へ、それぞれの「愛」を飛ばす ハッピーでピースフルな季節を
2019. MARCH
春が少しずつ顔を覗かせる3月 春の代名詞 “桜”餅を シンプルに表現してみました
2019. APRIL
ピカピカのランドセルと帽子をきちんと身につけて 皆で登校する愛らしい新一年生の姿を 4月を象徴する光景として、描いてみました。
2019. MAY
水田で田植えをする様子を 5月を象徴する光景として描いてみました。 美味しいお米に育ちますように。
2019. JUNE
6月の雨だって、虹色の傘で彩れば 前向きに明るい気持ちになれるはず。 止まない雨はないのです。
2019. JULY
ヨットが静かに海を漂う様子を フレンチトリコロールカラーでデザインしました。 風をとらえて悠々と進んでいきましょう。
2019. AUGUST
夏野菜のトマトをシンプルに 色と蔕のみでデザインしました。 真っ赤な夏、フレッシュに乗り切りましょう。
2019. SEPTEMBER
十五夜にちなんで月の満ち欠けをデザイン化しました。 シンプルな黒の背景が月を美しく際立たせ、 涼やかな秋の始まりを表しています。
2019. OCTOBER
行楽の秋。食欲の秋。 おにぎりを山に見立ててデザインしました。 お腹を満たして、高みを目指しましょう。
2019. NOVEMBER
さて、なんと読むでしょう? 「霜月」「十一月」「11」...。 シンプルなラインと銀杏で11月をデザインしてみました。
2019. DECEMBER
「松ぼっくりのゲレンデ」 ウインタースポーツ、クリスマス、手作りの松ぼっくりオーナメント… 12月のワクワクする高揚感、キラキラした華やかな雰囲気。 さあ、楽しい冬を満喫しましょう!いざ、松ぼっくりのゲレンデへ!
2018. JANUARY
日本古来のおめでたいモチーフを配し お正月らしさを表現したジャパニーズ・モダンなデザインです。
2018. FEBRURARY
タイトル「森とスキー」 1年で最も寒いと感じる季節、2月 けれどワクワクするシーズンはまだまだつづく カラフルなウィンターライフ!
2018. MARCH
タイトル「takenoko」 まだ少し肌寒さが残る 3月の中にも、春の芽吹きやあたたかさを 感じてもらえるような配色を意識して作製 させていただきました。
2018. APRIL
生き物たちは活発に、気持ちもワクワクしてくる。 活気と希望に満ち溢れる季節。 一斉に咲き乱れる花をモチーフとした エネルギッシュな春カレンダーです。
2018. MAY
伝統的なこいのぼりをグラフィカルに表現したく、 5月の風物詩の代表として、 シンボル的にデザインしてみました。
2018. JUNE
子どものとき、田植えが終わった田んぼにはたくさんのおたまじゃくしが泳いでいました。 近所の友達と遊んだ記憶を思い出しながら、作成したカレンダーです。
2018. JULY
タライの中の金魚に夏空が映り込み、 金魚が空を泳いでいるように見える様を 表現いたしました。 影をつけることで水の中を泳いでいるのか? それとも空を泳いでいるのか? 不思議な空間を感じさせるカレンダーにいたしました。
2018. AUGUST
夏祭り ヨーヨーがぷかぷかと浮かぶ 水面の下で揺らめき移ろう いろとりどりのかたちたち
2018. SEPTEMBER
印刷会社ならではのモチーフかつ、 秋の風物詩である「トンボ」をテーマに、 遊び心のままにデザインしてみました。
2018. OCTOBER
肉、魚、野菜。 栄養たっぷりで、秋の味覚を存分に 味わえるBBQをイメージしてデザインしました。
2018. NOVEMBER
りんごは秋の果物。 日持ちするから、急いで食べなくても大丈夫。 たくさんあるから、少しずつ食べて、 1ヶ月間お楽しみください。
2018. DECEMBER
クリスマスといえばプレゼント。 あなたは誰に贈りますか? 大切な人と特別なクリスマスをお過ごしください。
2017. JANUARY
2017. FEBRURARY
真っ白な雪(紙)の上を カラフルな人々が彩っていく。 スキーは印刷に少し似ていると思い このようなイラストにしました。
2017. MARCH
アナログタッチを交えた梅と、ほんの少しふくよかなうぐいす。 春を予感させる、穏やかであたたかな空間を表現しました。
2017. APRIL
のどかな川の流れと満開の桜を、抽象的に表現しました。 見慣れた光景でも違った見方でみると新しい風景が見えてきます。
2017. MAY
端午の節句に男児の出世と健康を願ってあげられる鯉のぼり いわれは鯉が急流を登りきって龍になったという中国の故事です。 龍のように猛々しく勢いのある鯉のぼりをイメージしました。
2017. JUNE
6月に咲く、淡く優しい水彩画のようなあじさい。 梅雨のこの時期を、穏やかで優しい気持ちで過ごせたら… という思いを込めて表現しました。
2017. JULY
2017. AUGUST
透明感を感じさせる清涼な世界観の中で 悠々自適に泳ぐ金魚の様を 水彩を使って表現してみました。
2017. SEPTEMBER
「SEPTEMBER」の9文字を お月見モチーフの抽象的な形やイラストで表現し、 シックなグレーの世界観の中でデザインしました。
2017. OCTOBER
ふつうの数字かと思いきや ライトを当てて影を作ると…!? 今や注目のHaloweenをテーマに 遊び心あふれるデザインといたしました。
2017. NOVEMBER
周りの赤や黄色が深まる中で、 ただ一つ佇む青い富士。 その威風堂々たる美しさを 切り取ってみました。
2017. DECEMBER
12月22日は冬至です。 ゆず湯をモチーフにしており、 また1年間、健康でいられますように という願いを込めました。
2016. JANUARY
新年の晴れた青空に 大きな富士山を浮かび上がらせました。 それを形作るのは「小さな富士山たち」。 新年に抱くたくさんの「希望」や「目標」を 応援する爽やかな1月カレンダーです。
2016. FEBRURARY
雪があまり降らない土地で育ったので かわいらしい雪ウサギにとても憧れていました。 冷たい雪が暖かく感じられるような カレンダーに仕上げました。
2016. MARCH
寒い冬が終わりを迎え、 おいしい春野菜が楽しめる季節になりました。 ほっこりと暖かくなる カレンダーに仕上げています。
2016. APRIL
きれいな青色の空に、 カラフルな風船が舞い上がる。 春を楽しむ、元気でPOPな カレンダーに仕上げました。
2016. MAY
大空へ連なってたゆたう5月の風物詩、鯉のぼり。 ポップな色合いと紋様であしらうことで、 心嬉しい初夏の訪れを表現いたしました。
2016. JUNE
梅雨の季節がやってきました。 憂鬱な雨の日もカラフルな傘で出掛ければ 楽しく過ごせる。 というコンセプトで制作しました。
2016. JULY
心地よく泳ぐ魚達は、遠くから見ると大きな魚のシルエットになっています。 暑さが増す時期、見るだけで涼しくなるようなカレンダーに仕上げました。
2016. AUGUST
喉をつたう炭酸に、ひんやりとしたビー玉、胸に響く花火の音。 いつか過ごした夏のイメージを表現しました。
2016. SEPTEMBER
9月の風物詩、お月見。 澄んだ秋の空や色づき始める大地に 月明かりが降り注ぐ美しい情景を グラフィカルに表現いたしました。
2016. OCTOBER
実りの秋に頭を垂れて輝く稲穂と、和風の背景を用いて、 黄金色のトーンでシンプルに表現しました。
2016. NOVEMBER
2016. DECEMBER
寒さが増してくる12月。 キラキラした雪の結晶やヒヤッとした寒さをイメージして ダイヤ型でシンプルに表現しました。
2015. JANUARY
2015. FEBRURARY
しんしんと雪が降りつもる 静かな街の風景を やわらかいテクスチャで 表現しました。
2015. MARCH
ようやく訪れた 春への喜びを あたたかな色使いと やわらかい 和紙の質感で 表してみました
2015. APRIL
「ネスト!!」 春の鳥の巣をモチーフに 巣が織りなす有機的な模様に文字や数字を絡めて ポップで大胆なカレンダーに仕上げました。
2015. MAY
晴れ渡る5月の空を悠々と泳ぐこいのぼり。 その鱗で1ヵ月を表現し、さわやかな春の風を感じられる一枚としました。
2015. JUNE
雨とあじさい。 鬱々とした雨の季節にも次々と生まれる 文様や色彩を表現してみました。
2015. JULY
サマービーチ。 さわやかに晴れた夏、 浜辺にはたくさんの人が集まり、活気に満ちる。 ビーチを上空から見たカラフルなビジュアルで、 明るくアクティブな夏を表現しました。
2015. AUGUST
夏を感じさせるこの香り。 今の時期大活躍の蚊取り線香をシンプルに表現しました。
2015. SEPTEMBER
テーマは綱引き。 日曜・祝日と平日との境が 綱の中心になっています。 初秋らしい爽やかな印象を 持たせました。
2015. OCTOBER
日を追って 涼しさが寒さへと変わる10月は、 渡り鳥が見られる月でもあります。 そんな渡り鳥が 季節を運ぶ様を表現しました。
2015. NOVEMBER
秋も深まり、徐々に冬を迎える準備が進みます。 次の季節へのちょっとした期待感を吊るされた干し柿に込めました。
2015. DECEMBER
クリスマスにちなんで降った雪が積もり、 だんだん雪だるまが大きくなり クリスマスにサンタが完成。 そして新年にむけて干支の猿が完成していく様子を タマで表現しました。
2014. JANUARY
2014. FEBRURARY
たくさんの雪玉が転がしたにぎやかなカレンダーです。 寒い冬でも、雪景色や雪だるまをみると自然と心が弾みます。
2014. MARCH
ハニカム構造の「つくしの頭」を シンプルに表現。 幾何学な中に、 春のぬくもりを感じてください。
2014. APRIL
春のはじまりを匂わす藤の花で制作いたしました。 4月ならではの華やかさを感じとってもらえたらと思います。
2014. MAY
端午の節句のある5月 男の子をイメージさせる 千代紙の柄にて構成しました。
2014. JUNE
カラフルな波紋の上を、元気に飛び跳ねるカエルが 梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばすイメージで制作しました。
2014. JULY
暑い夏が始まる7月向けに、 水風船をモチーフに爽やかなカレンダーを制作しました。
2014. AUGUST
夏といえば海と入道雲。 毎日の暑さを少しでも和らげていただけるように、爽やかに仕上げました。
2014. SEPTEMBER
今年の十五夜は9月8日。 月と地球を行ったり来たりできる 不思議な階段を作ってみました。
2014. OCTOBER
秋といえば食欲の秋。 いろんな果実が熟しておいしく実る様子を表現しました。 秋らしく落ち着いたトーンでほっこりとした印象に仕上げています。
2014. NOVEMBER
寒さが増し、冬の色合いを濃くし始める月ですが、 まだ秋の鮮やかさも見る事ができます。 モノトーンの景色の中を、明るい銀杏並木が広がる様子で表現しました。
2014. DECEMBER
クリスマスの色鮮やかなオーナメントを水彩とゴールドで表現し、 スタイリッシュだけど暖かみのあるカレンダーを目指しました。